Chrome142で発生する事象について

2025-11-10

米国時間2025年10月28日(月)にリリースされたGoogleChromeのバージョン142において実施されたセキュリティ強化の影響で、ネットワーク環境によってはご利用頂いているRICOH360(Web版)に影響があることが判明しましたので、お知らせと対処方法についてご連絡差し上げます。

 

【発生する事象】

– 特定のネットワークセキュリティツール(一般的にSASEと呼ばれるもの)を導入している場合に、Chrome142以降を利用してRICOH360(Web版)にアクセスすると、「app2.ricoh360.comが次の許可を求めています」というダイアログが表示される。

– 上記ダイアログで「ローカルネットワーク上のデバイスを検索して接続する」について「許可する」または「ブロック」の選択を求められ、「ブロック」を選択すると、ログインできなくなったり、ログイン中の場合は画像が見られなくなったりする。

【原因】

– ネットワークセキュリティツールの動作に起因してChromeに「ローカルネットワークにアクセスするサイト」と誤認識されてしまっている。

 

【対応方法について】

– デバイス検索の許可についてのダイアログが出た場合は「許可する」を選択してください。

– 既に「ブロック」を選んでしまった場合は、以下の手順で設定変更をお願いします。

 

【設定変更方法】

– 管理コンソール、もしくは360°プレイヤーを開いた状態でアドレスバーの左にあるアイコンをクリックする。

– 表示されたメニューにある「ローカルネットワークへのアクセス」のスイッチをクリックして丸印を右側に移動させる。

「許可」をお選びになっても弊サービスでお客様のデータを不当に取得するようなことはありません。

 

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。

引き続きRICOH360のご利用をよろしくお願いいたします。