theta360.com サービス終了に関するよくある質問

  1. theta360.comに投稿した画像ファイルはダウンロードできるようになりますか?
  2. theta360.comへのログインはどこから行えますか。
  3. theta360.comにログインするためのSNSアカウントを失念・退会のため、ログインできません。
  4. theta360.comに投稿したファイルのダウンロード期限を過ぎてしまいましたが、ダウンロードは可能でしょうか。
  5. theta360.comに、RICOH360アプリ(スマートフォン版)に対応していないカメラで撮影したファイルがあります。ファイルのダウンロードは可能ですか。
  6. DLボタンが表示されない
  7. theta360.comからダウンロードしたファイルにexif情報がありません。なぜでしょうか。
  8. 今後RICOH THETAで撮影した画像を共有するためには、何のサービスを利用したらいいでしょうか?
  9. theta360.comに投稿したファイルをダウンロードせずに、RICOH360 クラウドに移行することはできますか。
  10. theta360.comのログイン用に使用していたSNSアカウントでRICOH360アプリにログインできますか。
  11. パソコン用アプリRICOH THETAからRICOH360クラウドに撮影ファイルをアップロードできますか。
  12. RICOH360アプリ(スマートフォン版)および、RICOH360(web版)に埋め込みコード発行機能はありますか。
  13. RICOH360アプリ(スマートフォン版)および、RICOH360(web版)にアニメーションハッシュタグ機能はありますか。
  14. RICOH360クラウドに保存できる容量に制限はありますか?
  15. theta360.comで取得した埋め込みHTMLコードを個人のホームページ等で使用しています。サービス終了後はホームページ上でどのように表示されますか?


Q1. theta360.comに投稿した画像ファイルはダウンロードできますか?

A. はい。ダウンロード可能な期間内であれば、ダウンロードが可能です。
theta360.comに投稿したファイルのダウンロードの手順ダウンロードの手順はこちらよりご確認いただけます。
theta360.comに投稿したファイルのダウンロードが可能な期間2024年10月29日(火) 10:00 ~ 2025年1月15日  23:59 (日本時間) 

上記期限を過ぎますとtheta360.comサービスが終了しますので、ダウンロードが行えなくなります。ご注意ください。※変更が生じた場合は、こちらで案内します。

Q2. theta360.comへのログインはどこから行えますか。

A. こちらよりログインできます。

Q3. theta360.comにログインするためのSNSアカウントを失念・退会したため、ログインできません。

A. theta360.comのログインアカウントは弊社で登録および管理を行っていないため、ご本人様の確認が行えません。SNSアカウントを作成・登録元にご相談いただきますようお願いします。

Q4. theta360.comに投稿したファイルのダウンロード期限を過ぎてしまいましたが、ダウンロードは可能でしょうか。

A. 期限が過ぎますとダウンロードはできません。ご了承ください。

Q5. theta360.comに、RICOH360アプリ(スマートフォン版)に対応していないカメラで撮影したファイルがあります。ファイルのダウンロードは可能ですか。

A. theta360.comに投稿いただいているファイルはカメラの機種に関係なくダウンロードが可能です。

Q6. DLボタンが表示されない

A. DLボタンは、ログイン中のアカウントでアップロードしたデータのみにDLボタンが表示される仕様になっています。
SNSアカウントでのログイン機能の使い分けなどにより、アップロード時のアカウントとログインしたアカウントが異なっている可能性があります。
お手数ですが、画面右上のユーザー名をクリックして、現在ログインしているアカウントのデータを閲覧するページに遷移するか、再度該当のアカウントでログインしなおしてご確認ください。

Q7. theta360.comからダウンロードしたファイルにexif情報がありません。なぜでしょうか。

A. theta360.comは投稿サイトでありクラウドストレージ(ファイルの保存サイト)ではありません。ファイル投稿時にリサイズ・最適化され、exif情報の無いファイルとして保存されます。このため、ダウンロードされたファイルにはexif情報がございません。

Q8. 今後RICOH THETAで撮影した画像を共有するためには、何のサービスを利用したらいいでしょうか?

A. RICOH360アプリから、RICOH360 クラウドに画像をアップロードすることで、360度画像を閲覧するためのリンク(URL)を簡単に発行することができます。発行されたリンクを共有することによって、RICOH360を利用していないユーザーでも360度画像を閲覧できるようになります。操作手順はこちらよりご確認いただけます。

Q9. theta360.comに投稿したファイルをダウンロードせずに、RICOH360 クラウドに移行することはできますか。A. 移行することはできません。theta360.comからダウンロード後、RICOH360クラウドにアップロードすることをお願いします。

Q10. theta360.comのログイン用に使用していたSNSアカウントでRICOH360アプリにログインできますか。

A. SNSアカウントでログインすることはできません。 RICOH360のアカウントが必要です。
RICOH360アカウントの新規作成はこちら

Q11. パソコン用アプリRICOH THETAからRICOH360クラウドに撮影ファイルをアップロードできますか。

A. パソコン用アプリRICOH THETAからRICOH360クラウドへのアップロードは行えません。

Q12. RICOH360アプリ(スマートフォン版)および、RICOH360(web版)に埋め込みコード発行機能はありますか。

A. 埋め込みコード機能はございません。埋め込みHTMLコードをご利用になりたい場合は、RICOH360 Tours のご検討をお願いします。有償サービスとなりますが、2週間の無料お試し期間がございます。詳細につきましては上記RICOH360 Toursのサイトよりご確認ください。

Q13. RICOH360アプリ(スマートフォン版)および、RICOH360(web版)にアニメーションハッシュタグ機能はありますか。

A. アニメーションタグ機能はございません。

Q14. RICOH360クラウドに保存できる容量に制限はありますか?

A. 10GBまでのクラウドストレージをご利用いただけます。(2024年10月現在)

Q15. theta360.comで取得した埋め込みHTMLコードを個人のホームページ等で使用しています。サービス終了後はホームページ上でどのように表示されますか?

A. 2025年1月15日までは現在の表示が維持されますが、2025年1月16日以降は、360度画像が表示されている部分にサービスが終了の旨が書かれたテキストが表示されます。お手数ですが、1月15日までにホームページ上から埋め込みHTMLコードを削除することをおすすめします。
なお、Q12の回答に記載の通り、RICOH360には埋め込みHTMLコードを発行する機能はございません。埋め込みHTMLコードをご利用になりたい場合は、RICOH360 Tours のご検討をお願いします。有償サービスとなりますが、2週間の無料お試し期間がございます。詳細につきましては上記リンク先のRICOH360 Toursのサイトよりご確認ください。