無線ルーター経由でスマートフォンと接続する

無線LANクライアントモードで無線ルーターと接続すると、スマートフォンから無線ルーターを経由して、リモート撮影や画像の確認、機能の設定ができます。

必要な準備

無線LANでカメラとスマートフォンを直接接続してから、スマートフォンでルーターと接続するための設定を行います。

1. 無線ボタンを押して、無線LANをオンにする

無線ランプが点滅します。

2. スマートフォンのWi-FiTM設定を表示する

3. ネットワーク一覧から、カメラのSSIDを選択し、パスワードを入力する

底面のシリアルナンバーが、SSIDとパスワードになります。
SSIDは「THETA+(B)のシリアルナンバー+.OSC」(この場合はTHETAYL00001017.OSC)、パスワードは「(A)の部分の数字」(この場合は00001017)となります。

パスワードはスマートフォンから変更できます。

カメラの設定を確認・変更する

電源がオンのときに無線ボタンを長押しすると、パスワードが初期化されます。このとき、電源が自動的にオフになります。

無線LAN接続が完了すると、無線ランプが青点灯します。

4. スマートフォン用基本アプリを起動し、[設定]をタップする

[設定]画面が表示されます。

5.[無線LANクライアントモード]をタップし、[アクセスポイント設定]をタップする

6. [接続先を追加]をタップし、無線ルーターの名前、セキュリティ、パスワードを入力する

7. [完了]をタップする

[無線LANクライアントモード]画面に戻ります。

ここまでの設定で、無線ボタンの動作がオフ/オンの2段階から、オフ/ダイレクトモード(スマートフォンと直接接続)/クライアントモードの3段階の動作に変更されます。

8. [認証設定]をタップする

9. パスワードを入力する

10. [パスワードを設定する]をタップする

11. カメラの無線ボタンを押す

カメラがクライアントモードになり、無線ランプが緑で点灯または点滅します。

クライアントモードになると、カメラが無線ルーターを検索して接続します。一定時間内に無線ルーターに接続できなかった場合は、ダイレクトモードに切り替わります。

12. スマートフォンと無線ルーターを接続する

13. [撮影]タブまたは[カメラ内画像]タブをタップする

接続できるカメラが複数ある場合は、一覧で表示されます。接続するカメラをタップしてください。

14. パスワードを入力する

初期のパスワードは、カメラ底面のシリアルナンバーの数字(手順4の(A))です。

無線ランプについて

無線ランプの点灯状態で、カメラの無線LANの接続状態がわかります。

緑点灯

無線LAN機能オン(クライアントモード接続中)

緑点滅

無線LAN機能オン(クライアントモード未接続)

消灯

無線LAN機能オフ

日時設定について

カメラの日時は、スマートフォンと接続して基本アプリを起動したときに同期します。

補足情報