パソコンで動画を見る
パソコン用基本アプリを使用すると、カメラで撮影した動画を変換し、パソコン上でスクロール、ズームイン・ズームアウトして全天球動画を閲覧することができます。
1. パソコン用基本アプリを起動する
2. メニューから[ファイル]→[開く]を選ぶ
3. 表示する静止画を選ぶ
選んだ静止画が表示されます。
パソコン用基本アプリのウインドウにファイルをドラッグアンドドロップすることで、ファイルを開くこともできます。
変換前のファイル(ファイル名が「R***.MP4」)を選んだ場合
動画変換ダイアログボックスが表示されます。出力ディレクトリ(保存先のフォルダー)をお好みで選択・入力し、[開始]をクリックしてください。
変換前のファイルをドラッグアンドドロップした場合、複数のファイルを同時に変換できます。
変換には、撮影時間その他の条件により時間がかかります。
変換後のデータは、ファイル名が「R***_er.MP4」になります。ファイル名は変更できます。次回再生するときは、再変換する必要はありません。
変換後のデータは、360 degree video formatに対応したメタデータが追加されます。メタデータが追加された動画は全天球イメージとして、YouTubeで共有したり、閲覧したりできます。
表示画面では以下の操作ができます。

拡大表示します。

縮小表示します。

表示エリアが初期状態に戻ります。

自動回転します。

フルスクリーン表示します。
マウスを使った操作
ドラッグすると静止画をスクロールさせることができます。
マウスホイールで拡大/縮小することができます。
キーボードを使った操作
PgUpでズームインできます。
PgDnでズームアウトできます。
←↑↓→でスクロールできます。
[表示]→[フルスクリーン]で全画面表示できます。全画面表示から戻るにはEscを押してください。
ご注意
動画サイズが3840×1920の場合、接続する機器によっては再生できなかったり、1920×960にリサイズされる場合があります。
動画を閉じるには
メニューから[ファイル]→[閉じる]を選びます。